OSS Fan ~OSSでLinuxサーバ構築~

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oracle11gR2でパスワードの大文字・小文字を区別しない設定

カテゴリ:OSSセットアップ | ソフトウェア:Oracle | タグ:
最終更新日:2021/01/04 | 公開日:2013/09/05

目次

概要

 Oracle 11gR2インストール後の初期状態ではパスワードの大文字・小文字を区別するように設定されています。 これを区別しないように変更する方法を紹介します。

構成

サーバ構成

OSバージョン

Red Hat Enterprise Linux 5.5 x86_64

パッケージ一覧

Oracle Database 11g Release 2 (11.2.0.3.0)

変更点

■変更前の初期化パラメータ
 sec_case_sensitive_logon = true
 ※パスワードの大文字・小文字を区別する

■変更後の初期化パラメータ
 sec_case_sensitive_logon = false
 ※パスワードの大文字・小文字を区別しない

環境構築

パスワードの大文字・小文字を区別しない設定

SQL*PlusでOracleに接続

 SQL*Plusを使用してローカル接続でSYSDBA権限でOracleインスタンス hoge に接続します。

# su - oracle
$ export ORACLE_SID=hoge ←インスタンス名
$ sqlplus /nolog

SQL*Plus: Release 11.2.0.2.0 Production on 金 4月 6 10:42:01 2012

Copyright (c) 1982, 2010, Oracle. All rights reserved.

SQL > connect / as sysdba
接続されました。

変更前の設定を確認

 変更前は設定値が TRUE に設定されています。 これを FALSE に変更します。

SQL hoge > show parameter sec_case_sensitive_logon

NAME                                 TYPE
------------------------------------ ---------------------------------
VALUE
------------------------------
sec_case_sensitive_logon             boolean
TRUE

変更

 設定を FALSE に変更します。 scope = both とすることで、SPFILEにもOracleインスタンスにも両方とも反映されます。 そのため、Oracleインスタンスを再起動しなくても即座に設定変更が反映され、 パスワードの大文字・小文字が区別されなくなります。 SPFILEにも変更が反映されているため、Oracleインスタンスを再起動しても設定は有効なままとなります。

SQL hoge > alter system set sec_case_sensitive_logon = false scope = both;

システムが変更されました。

変更後の設定を確認

 変更後は設定値が FALSE になりました。 確認が終わったらSQL*Plusを終了します。

SQL hoge > show parameter sec_case_sensitive_logon;

NAME                                 TYPE
------------------------------------ ---------------------------------
VALUE
------------------------------
sec_case_sensitive_logon             boolean
FALSE
SQL hoge > exit
Oracle Database 11g Release 11.2.0.2.0 - 64bit Productionとの接続が切断されました。
$ exit