OpenStack RockyをCentOS 7.6へインストール
目次
概要
オープンソースのIaaS管理ツールであるOpenStackをCentOS 7.6に導入します。 導入するのは2019年4月1日時点で最新のリリースである「Rocky」とします。 OpenStackはNova、Neutron、Cinder、Keystoneなど複数のコンポーネントで構成されており、利用したい機能に応じて 必要なコンポーネントを組み合わせてセットアップします。 そのため、初めてOpenStackを導入する場合、かなり知識が必要になりますし、導入の難易度も高めです。 まずはOpenStackがどんなものなのか利用してみたいとか、操作に慣れることを目的としたい場合は、 Packstackというコマンドラインユーティリティを利用することでほぼ全自動でOpenStackのコンポーネントを導入することができます。 手軽に導入できる分、OpenStackの構成には制限がありますが、とにかく楽です。 今回は必要なOpenStackのコンポーネントをオールインワンで1台のLinuxサーバにインストールする手順を紹介します。
構成
検証環境
今回のOpenStack導入検証には、Linuxサーバと言いつつ古いデスクトップパソコンを使用しました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| チップセット | Intel Z77 Express Chipset |
| CPU | Intel Core i7 Processor i7-3770 |
| CPUコア/スレッド | 4コア/8スレッド |
| メモリ | DDR3 1600 16GB |
| ディスク | SSD 960GB |
| ネットワーク | Gigabit LAN |
サーバ構成
OSバージョン
CentOS 7.6.1810 x86_64
※CentOSインストール時のソフトウェアの選択では「最小限のインストール」を選択しました。
ソフトウェア・パッケージ一覧
- centos-release-openstack-rocky-1-1.el7.centos.noarch.rpm
- openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch.rpm
クライアント構成
OSバージョン
Windows 10 Pro 64bit 1809
ソフトウェア・パッケージ一覧
- Microsoft Edge 44.17763.1.0
環境構築
事前準備
SELinuxの無効化
家庭内での検証目的のため、まずは動く環境を作るためにSELinuxを無効化しておきます。 OpenStackにとって必要な設定ではないため、有効化したままでも構いません。 設定ファイルを書き換えただけでは設定は反映されないため、後でサーバリブートして反映させます。
# cd /etc/selinux/ # vi config
※以下、該当箇所のみ変更※ SELINUX=enforcing ↓変更 SELINUX=disabled
firewalldの停止と自動起動無効化
SELinuxの無効化と同様に、動作検証のはじめで動作の阻害要因とならないようfirewalldを停止して自動起動を無効化しておきます。 こちらもOpenStackにとって必要な設定ではないため、適切に設定できるならば有効化したままでも構いません。
# systemctl status firewalld.service ● firewalld.service - firewalld - dynamic firewall daemon Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/firewalld.service; enabled; vendor preset: enabled) ←自動起動有効 Active: active (running) since 土 2019-03-30 17:15:44 JST; 9h ago ←起動状態 Docs: man:firewalld(1) Main PID: 4812 (firewalld) CGroup: /system.slice/firewalld.service mq4812 /usr/bin/python -Es /usr/sbin/firewalld --nofork --nopid 3月 30 17:15:44 RAZ77S2 systemd[1]: Starting firewalld - dynamic firewall daemon... 3月 30 17:15:44 RAZ77S2 systemd[1]: Started firewalld - dynamic firewall daemon. # systemctl stop firewalld.service # systemctl status firewalld.service ● firewalld.service - firewalld - dynamic firewall daemon Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/firewalld.service; enabled; vendor preset: enabled) ←自動起動有効 Active: inactive (dead) since 日 2019-03-31 02:20:42 JST; 2s ago ←停止状態 Docs: man:firewalld(1) Process: 4812 ExecStart=/usr/sbin/firewalld --nofork --nopid $FIREWALLD_ARGS (code=exited, status=0/SUCCESS) Main PID: 4812 (code=exited, status=0/SUCCESS) 3月 30 17:15:44 RAZ77S2 systemd[1]: Starting firewalld - dynamic firewall daemon... 3月 30 17:15:44 RAZ77S2 systemd[1]: Started firewalld - dynamic firewall daemon. 3月 31 02:20:41 RAZ77S2 systemd[1]: Stopping firewalld - dynamic firewall daemon... 3月 31 02:20:42 RAZ77S2 systemd[1]: Stopped firewalld - dynamic firewall daemon. # systemctl disable firewalld.service Removed symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/firewalld.service. Removed symlink /etc/systemd/system/dbus-org.fedoraproject.FirewallD1.service. # systemctl status firewalld.service ● firewalld.service - firewalld - dynamic firewall daemon Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/firewalld.service; disabled; vendor preset: enabled) ←自動起動無効 Active: inactive (dead) ←停止状態 Docs: man:firewalld(1) 3月 30 17:15:44 RAZ77S2 systemd[1]: Starting firewalld - dynamic firewall daemon... 3月 30 17:15:44 RAZ77S2 systemd[1]: Started firewalld - dynamic firewall daemon. 3月 31 02:20:41 RAZ77S2 systemd[1]: Stopping firewalld - dynamic firewall daemon... 3月 31 02:20:42 RAZ77S2 systemd[1]: Stopped firewalld - dynamic firewall daemon.
Network Managerの停止と自動起動無効化
Network ManagerはOpenStackの動作環境としてサポートされていないようです。 今回導入するRockyの一つ前のリリースであるQueensを導入した際に下記警告メッセージが出力されました。
Warning: NetworkManager is active on 192.168.0.102. OpenStack networking currently does not work on systems that have the Network Manager service enabled.
Red Hatの製品マニュアルやネットの情報だと、Network Managerを有効化しておくと OpenStackが絶対動かないというものでもないように見えますが、不要なトラブルを避けるために無効化しておきます。 なお、Network Managerを有効化したままRockyを導入してもQueensの時と同じ警告が出力されるのかは未確認です。
# systemctl status NetworkManager.service ● NetworkManager.service - Network Manager Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/NetworkManager.service; enabled; vendor preset: enabled) ←自動起動有効 Active: active (running) since 土 2019-03-30 17:15:44 JST; 9h ago ←起動状態 Docs: man:NetworkManager(8) Main PID: 4833 (NetworkManager) CGroup: /system.slice/NetworkManager.service mq4833 /usr/sbin/NetworkManager --no-daemon 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5510] device (eno1): state change: config ->...ged') 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5545] device (eno1): state change: ip-config...ged') 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5570] device (eno1): state change: ip-check ...ged') 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5575] device (eno1): state change: secondari...ged') 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5580] manager: NetworkManager state is now C...LOCAL 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5597] manager: NetworkManager state is now C..._SITE 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5599] policy: set 'eno1' (eno1) as default f...d DNS 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5684] device (eno1): Activation: successful,...ated. 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5691] manager: NetworkManager state is now C...LOBAL 3月 30 17:15:51 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933751.3852] manager: startup complete Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. # systemctl stop NetworkManager.service # systemctl status NetworkManager.service ● NetworkManager.service - Network Manager Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/NetworkManager.service; enabled; vendor preset: enabled) ←自動起動有効 Active: inactive (dead) since 日 2019-03-31 02:22:46 JST; 2s ago ←停止状態 Docs: man:NetworkManager(8) Process: 4833 ExecStart=/usr/sbin/NetworkManager --no-daemon (code=exited, status=0/SUCCESS) Main PID: 4833 (code=exited, status=0/SUCCESS) 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5580] manager: NetworkManager state is now C...LOCAL 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5597] manager: NetworkManager state is now C..._SITE 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5599] policy: set 'eno1' (eno1) as default f...d DNS 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5684] device (eno1): Activation: successful,...ated. 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5691] manager: NetworkManager state is now C...LOBAL 3月 30 17:15:51 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933751.3852] manager: startup complete 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 systemd[1]: Stopping Network Manager... 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553966566.5041] caught SIGTERM, shutting down normally. 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553966566.5095] exiting (success) 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 systemd[1]: Stopped Network Manager. Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. # systemctl disable NetworkManager.service Removed symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/NetworkManager.service. Removed symlink /etc/systemd/system/dbus-org.freedesktop.NetworkManager.service. Removed symlink /etc/systemd/system/dbus-org.freedesktop.nm-dispatcher.service. Removed symlink /etc/systemd/system/network-online.target.wants/NetworkManager-wait-online.service. # systemctl status NetworkManager.service ● NetworkManager.service - Network Manager Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/NetworkManager.service; disabled; vendor preset: enabled) ←自動起動無効 Active: inactive (dead) since 日 2019-03-31 02:22:46 JST; 15s ago ←停止状態 Docs: man:NetworkManager(8) Main PID: 4833 (code=exited, status=0/SUCCESS) 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5580] manager: NetworkManager state is now C...LOCAL 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5597] manager: NetworkManager state is now C..._SITE 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5599] policy: set 'eno1' (eno1) as default f...d DNS 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5684] device (eno1): Activation: successful,...ated. 3月 30 17:15:48 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933748.5691] manager: NetworkManager state is now C...LOBAL 3月 30 17:15:51 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553933751.3852] manager: startup complete 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 systemd[1]: Stopping Network Manager... 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553966566.5041] caught SIGTERM, shutting down normally. 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 NetworkManager[4833]: <info> [1553966566.5095] exiting (success) 3月 31 02:22:46 RAZ77S2 systemd[1]: Stopped Network Manager. Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.
既存パッケージの最新化
OpenStackの導入前に、ホストOSであるCentOS 7.6にインストール済みのパッケージ群を最新のバージョンにアップデートします。 OpenStackにとって必須ではないと思いますが、公式マニュアルにも書かれている手順ですし、一度OpenStackが動き始めると、 後からアップデートすると動かなくなる心配も無きにしも非ずなので、事前にやっておきます。
# yum -y upgrade
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Determining fastest mirrors
* base: ftp-srv2.kddilabs.jp
* extras: ftp-srv2.kddilabs.jp
* updates: ftp-srv2.kddilabs.jp
base | 3.6 kB 00:00:00
extras | 3.4 kB 00:00:00
updates | 3.4 kB 00:00:00
(1/4): base/7/x86_64/group_gz | 166 kB 00:00:00
(2/4): extras/7/x86_64/primary_db | 187 kB 00:00:00
(3/4): updates/7/x86_64/primary_db | 3.4 MB 00:00:00
(4/4): base/7/x86_64/primary_db | 6.0 MB 00:00:00
依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ NetworkManager.x86_64 1:1.12.0-6.el7 を 更新
---> パッケージ NetworkManager.x86_64 1:1.12.0-10.el7_6 を アップデート
---> パッケージ NetworkManager-libnm.x86_64 1:1.12.0-6.el7 を 更新
---> パッケージ NetworkManager-libnm.x86_64 1:1.12.0-10.el7_6 を アップデート
---> パッケージ NetworkManager-team.x86_64 1:1.12.0-6.el7 を 更新
---> パッケージ NetworkManager-team.x86_64 1:1.12.0-10.el7_6 を アップデート
(==================== 中略 ====================)
ipset.x86_64 0:6.38-3.el7_6 ipset-libs.x86_64 0:6.38-3.el7_6
kernel-tools.x86_64 0:3.10.0-957.10.1.el7 kernel-tools-libs.x86_64 0:3.10.0-957.10.1.el7
krb5-libs.x86_64 0:1.15.1-37.el7_6 libblkid.x86_64 0:2.23.2-59.el7_6.1
libgcc.x86_64 0:4.8.5-36.el7_6.1 libgomp.x86_64 0:4.8.5-36.el7_6.1
libmount.x86_64 0:2.23.2-59.el7_6.1 libsmartcols.x86_64 0:2.23.2-59.el7_6.1
libstdc++.x86_64 0:4.8.5-36.el7_6.1 libuuid.x86_64 0:2.23.2-59.el7_6.1
lvm2.x86_64 7:2.02.180-10.el7_6.3 lvm2-libs.x86_64 7:2.02.180-10.el7_6.3
nss.x86_64 0:3.36.0-7.1.el7_6 nss-pem.x86_64 0:1.0.3-5.el7_6.1
nss-sysinit.x86_64 0:3.36.0-7.1.el7_6 nss-tools.x86_64 0:3.36.0-7.1.el7_6
nss-util.x86_64 0:3.36.0-1.1.el7_6 openldap.x86_64 0:2.4.44-21.el7_6
openssl.x86_64 1:1.0.2k-16.el7_6.1 openssl-libs.x86_64 1:1.0.2k-16.el7_6.1
policycoreutils.x86_64 0:2.5-29.el7_6.1 polkit.x86_64 0:0.112-18.el7_6.1
python-perf.x86_64 0:3.10.0-957.10.1.el7 selinux-policy.noarch 0:3.13.1-229.el7_6.9
selinux-policy-targeted.noarch 0:3.13.1-229.el7_6.9 shadow-utils.x86_64 2:4.1.5.1-25.el7_6.1
systemd.x86_64 0:219-62.el7_6.5 systemd-libs.x86_64 0:219-62.el7_6.5
systemd-sysv.x86_64 0:219-62.el7_6.5 tuned.noarch 0:2.10.0-6.el7_6.3
tzdata.noarch 0:2018i-1.el7 util-linux.x86_64 0:2.23.2-59.el7_6.1
xfsprogs.x86_64 0:4.5.0-19.el7_6
完了しました!
サーバリブート
SELinuxの設定変更を反映させるためにサーバをリブートします。
# shutdown -r 0
インストール
yumのOpenStackリポジトリ有効化
CentOSのextrasリポジトリではOpenStackのリポジトリを有効化するためのRPMファイルが提供されています。 これをインストールすることで、yumでOpenStackをインストールすることができるようになります。 OpenStackのリポジトリはOpenStackのリリース毎にファイルが分かれているため、今回導入するRocky用のファイルを指定します。
# yum -y install centos-release-openstack-rocky 読み込んだプラグイン:fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp-srv2.kddilabs.jp * extras: ftp-srv2.kddilabs.jp * updates: ftp-srv2.kddilabs.jp 依存性の解決をしています --> トランザクションの確認を実行しています。 ---> パッケージ centos-release-openstack-rocky.noarch 0:1-1.el7.centos を インストール --> 依存性の処理をしています: centos-release-qemu-ev のパッケージ: centos-release-openstack-rocky-1-1.el7.centos.noarch --> 依存性の処理をしています: centos-release-ceph-luminous のパッケージ: centos-release-openstack-rocky-1-1.el7.centos.noarch --> トランザクションの確認を実行しています。 ---> パッケージ centos-release-ceph-luminous.noarch 0:1.1-2.el7.centos を インストール --> 依存性の処理をしています: centos-release-storage-common のパッケージ: centos-release-ceph-luminous-1.1-2.el7.centos.noarch ---> パッケージ centos-release-qemu-ev.noarch 0:1.0-4.el7.centos を インストール --> 依存性の処理をしています: centos-release-virt-common のパッケージ: centos-release-qemu-ev-1.0-4.el7.centos.noarch --> トランザクションの確認を実行しています。 ---> パッケージ centos-release-storage-common.noarch 0:2-2.el7.centos を インストール ---> パッケージ centos-release-virt-common.noarch 0:1-1.el7.centos を インストール --> 依存性解決を終了しました。 依存性を解決しました ======================================================================================================================== Package アーキテクチャー バージョン リポジトリー 容量 ======================================================================================================================== インストール中: centos-release-openstack-rocky noarch 1-1.el7.centos extras 5.2 k 依存性関連でのインストールをします: centos-release-ceph-luminous noarch 1.1-2.el7.centos extras 4.4 k centos-release-qemu-ev noarch 1.0-4.el7.centos extras 11 k centos-release-storage-common noarch 2-2.el7.centos extras 5.1 k centos-release-virt-common noarch 1-1.el7.centos extras 4.5 k トランザクションの要約 ======================================================================================================================== インストール 1 パッケージ (+4 個の依存関係のパッケージ) 総ダウンロード容量: 30 k インストール容量: 24 k Downloading packages: (1/5): centos-release-openstack-rocky-1-1.el7.centos.noarch.rpm | 5.2 kB 00:00:00 (2/5): centos-release-ceph-luminous-1.1-2.el7.centos.noarch.rpm | 4.4 kB 00:00:00 (3/5): centos-release-qemu-ev-1.0-4.el7.centos.noarch.rpm | 11 kB 00:00:00 (4/5): centos-release-storage-common-2-2.el7.centos.noarch.rpm | 5.1 kB 00:00:00 (5/5): centos-release-virt-common-1-1.el7.centos.noarch.rpm | 4.5 kB 00:00:00 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 合計 136 kB/s | 30 kB 00:00:00 Running transaction check Running transaction test Transaction test succeeded Running transaction インストール中 : centos-release-storage-common-2-2.el7.centos.noarch 1/5 インストール中 : centos-release-ceph-luminous-1.1-2.el7.centos.noarch 2/5 インストール中 : centos-release-virt-common-1-1.el7.centos.noarch 3/5 インストール中 : centos-release-qemu-ev-1.0-4.el7.centos.noarch 4/5 インストール中 : centos-release-openstack-rocky-1-1.el7.centos.noarch 5/5 検証中 : centos-release-qemu-ev-1.0-4.el7.centos.noarch 1/5 検証中 : centos-release-ceph-luminous-1.1-2.el7.centos.noarch 2/5 検証中 : centos-release-openstack-rocky-1-1.el7.centos.noarch 3/5 検証中 : centos-release-virt-common-1-1.el7.centos.noarch 4/5 検証中 : centos-release-storage-common-2-2.el7.centos.noarch 5/5 インストール: centos-release-openstack-rocky.noarch 0:1-1.el7.centos 依存性関連をインストールしました: centos-release-ceph-luminous.noarch 0:1.1-2.el7.centos centos-release-qemu-ev.noarch 0:1.0-4.el7.centos centos-release-storage-common.noarch 0:2-2.el7.centos centos-release-virt-common.noarch 0:1-1.el7.centos 完了しました!
PackStackのインストール
OpenStackの導入にはPackStackというコマンドラインユーティリティを使用することで、初めてでも楽に導入できます。 PackStackのインストール経過を見ていても分かりますが、Puppetを使った自動構築ツールのようです。 yumでPackStackをインストールします。
# yum -y install openstack-packstack
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp-srv2.kddilabs.jp
* centos-qemu-ev: ftp-srv2.kddilabs.jp
* extras: ftp-srv2.kddilabs.jp
* updates: ftp-srv2.kddilabs.jp
centos-ceph-luminous | 2.9 kB 00:00:00
centos-openstack-rocky | 2.9 kB 00:00:00
centos-qemu-ev | 2.9 kB 00:00:00
(1/3): centos-qemu-ev/7/x86_64/primary_db | 58 kB 00:00:00
(2/3): centos-ceph-luminous/7/x86_64/primary_db | 142 kB 00:00:00
(3/3): centos-openstack-rocky/7/x86_64/primary_db | 902 kB 00:00:00
依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ openstack-packstack.noarch 1:13.0.0-0.1.0rc1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: openstack-packstack-puppet = 1:13.0.0-0.1.0rc1.el7 のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: pyOpenSSL >= 16.2.0 のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-setuptools のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-pbr のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-netifaces のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-netaddr のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-docutils のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: PyYAML のパッケージ: 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ PyYAML.x86_64 0:3.10-11.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: libyaml-0.so.2()(64bit) のパッケージ: PyYAML-3.10-11.el7.x86_64
---> パッケージ openstack-packstack-puppet.noarch 1:13.0.0-0.1.0rc1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: puppet-xinetd のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-vswitch のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-vcsrepo のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-trove のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-tempest のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-sysctl のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-swift のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-stdlib のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-ssh のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-sahara のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-rsync のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-remote のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-redis のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-rabbitmq のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-panko のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-ovn のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-oslo のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-openstacklib のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-openstack_extras のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-nssdb のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-nova のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-neutron のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-mysql のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-memcached のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-manila のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-magnum のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-keystone のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-ironic のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-inifile のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-horizon のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-heat のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-gnocchi のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-glance のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-firewall のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-concat のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-cinder のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-certmonger のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-ceilometer のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-apache のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: puppet-aodh のパッケージ: 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch
---> パッケージ python-docutils.noarch 0:0.11-0.3.20130715svn7687.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-imaging のパッケージ: python-docutils-0.11-0.3.20130715svn7687.el7.noarch
---> パッケージ python-netifaces.x86_64 0:0.10.4-3.el7 を インストール
---> パッケージ python2-netaddr.noarch 0:0.7.19-5.el7 を インストール
---> パッケージ python2-pbr.noarch 0:4.1.0-2.el7 を インストール
---> パッケージ python2-pyOpenSSL.noarch 0:17.3.0-3.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-cryptography >= 1.3.0 のパッケージ: python2-pyOpenSSL-17.3.0-3.el7.noarch
---> パッケージ python2-setuptools.noarch 0:38.4.0-3.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ libyaml.x86_64 0:0.1.4-11.el7_0 を インストール
---> パッケージ puppet-aodh.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: puppet >= 2.7.0 のパッケージ: puppet-aodh-13.3.1-1.el7.noarch
---> パッケージ puppet-apache.noarch 0:3.2.0-1.56639c1git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-ceilometer.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-certmonger.noarch 0:2.3.0-2.ef9457cgit.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-cinder.noarch 0:13.3.2-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-concat.noarch 0:4.2.1-1.bb680c1git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-firewall.noarch 0:1.12.0-2.80a8858git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-glance.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-gnocchi.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-heat.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-horizon.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-inifile.noarch 0:2.3.0-1.eb2e2e0git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-ironic.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-keystone.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-magnum.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-manila.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-memcached.noarch 0:3.3.0-1.e517b44git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-mysql.noarch 0:6.0.0-1.204cfd4git.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: puppet-staging のパッケージ: puppet-mysql-6.0.0-1.204cfd4git.el7.noarch
---> パッケージ puppet-neutron.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-nova.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-nssdb.noarch 0:1.0.1-1.2ed2a2dgit.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-openstack_extras.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: puppet-corosync のパッケージ: puppet-openstack_extras-13.3.1-1.el7.noarch
---> パッケージ puppet-openstacklib.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-oslo.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-ovn.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-panko.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-rabbitmq.noarch 0:8.2.3-0.1.1ccddadgit.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: puppet-archive のパッケージ: puppet-rabbitmq-8.2.3-0.1.1ccddadgit.el7.noarch
---> パッケージ puppet-redis.noarch 0:3.3.0-1.989403cgit.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-remote.noarch 0:10.0.0-1.7420908git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-rsync.noarch 0:1.1.0-1.f85532fgit.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-sahara.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-ssh.noarch 0:4.0.0-1.ddaca5dgit.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-stdlib.noarch 0:4.25.1-1.2f85336git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-swift.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-sysctl.noarch 0:0.0.12-1.b3587fegit.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-tempest.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-trove.noarch 0:13.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-vcsrepo.noarch 0:2.3.0-2.1bae9c8git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-vswitch.noarch 0:9.3.1-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-xinetd.noarch 0:3.0.0-1.b95c79cgit.el7 を インストール
---> パッケージ python2-cryptography.x86_64 0:2.1.4-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python2-six >= 1.4.1 のパッケージ: python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: python2-idna >= 2.1 のパッケージ: python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: python2-cffi >= 1.7 のパッケージ: python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: python2-asn1crypto >= 0.21 のパッケージ: python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: python-ipaddress のパッケージ: python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: python-enum34 のパッケージ: python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64
---> パッケージ python2-pillow.x86_64 0:4.0.0-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python2-olefile のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libtiff.so.5(LIBTIFF_4.0)(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libjpeg.so.62(LIBJPEG_6.2)(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libwebp.so.4()(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libtiff.so.5()(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libopenjp2.so.7()(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: liblcms2.so.2()(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libjpeg.so.62()(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libimagequant.so.0()(64bit) のパッケージ: python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ lcms2.x86_64 0:2.6-3.el7 を インストール
---> パッケージ libimagequant.x86_64 0:2.8.2-2.el7 を インストール
---> パッケージ libjpeg-turbo.x86_64 0:1.2.90-6.el7 を インストール
---> パッケージ libtiff.x86_64 0:4.0.3-27.el7_3 を インストール
--> 依存性の処理をしています: libjbig.so.2.0()(64bit) のパッケージ: libtiff-4.0.3-27.el7_3.x86_64
---> パッケージ libwebp.x86_64 0:0.3.0-7.el7 を インストール
---> パッケージ openjpeg2.x86_64 0:2.1.2-1.el7 を インストール
---> パッケージ puppet.noarch 0:4.8.2-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: hiera >= 1.0.0 のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: facter >= 1.6.6 のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: rubygem(rgen) のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: rubygem(json) のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: ruby(shadow) のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: ruby(selinux) のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: ruby(release) のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: ruby(augeas) のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: ruby のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: /usr/bin/ruby のパッケージ: puppet-4.8.2-1.el7.noarch
---> パッケージ puppet-archive.noarch 0:3.1.2-0.1.a2f5eb6git.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-corosync.noarch 0:6.0.2-0.1.2afcfecgit.el7 を インストール
---> パッケージ puppet-staging.noarch 0:1.0.4-1.b466d93git.el7 を インストール
---> パッケージ python-enum34.noarch 0:1.0.4-1.el7 を インストール
---> パッケージ python2-asn1crypto.noarch 0:0.23.0-2.el7 を インストール
---> パッケージ python2-cffi.x86_64 0:1.11.2-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-pycparser のパッケージ: python2-cffi-1.11.2-1.el7.x86_64
---> パッケージ python2-idna.noarch 0:2.5-1.el7 を インストール
---> パッケージ python2-ipaddress.noarch 0:1.0.18-5.el7 を インストール
---> パッケージ python2-olefile.noarch 0:0.44-1.el7 を インストール
---> パッケージ python2-six.noarch 0:1.11.0-4.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ facter.x86_64 1:2.4.4-4.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: pciutils のパッケージ: 1:facter-2.4.4-4.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: net-tools のパッケージ: 1:facter-2.4.4-4.el7.x86_64
---> パッケージ hiera.noarch 1:1.3.4-5.el7 を インストール
---> パッケージ jbigkit-libs.x86_64 0:2.0-11.el7 を インストール
---> パッケージ libselinux-ruby.x86_64 0:2.5-14.1.el7 を インストール
---> パッケージ python-pycparser.noarch 0:2.14-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-ply のパッケージ: python-pycparser-2.14-1.el7.noarch
---> パッケージ ruby.x86_64 0:2.0.0.648-34.el7_6 を インストール
--> 依存性の処理をしています: rubygem(bigdecimal) >= 1.2.0 のパッケージ: ruby-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64
--> 依存性の処理をしています: ruby(rubygems) >= 2.0.14.1 のパッケージ: ruby-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64
---> パッケージ ruby-augeas.x86_64 0:0.5.0-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: augeas-libs >= 1.0.0 のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0(AUGEAS_0.8.0)(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0(AUGEAS_0.16.0)(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0(AUGEAS_0.14.0)(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0(AUGEAS_0.12.0)(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0(AUGEAS_0.11.0)(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0(AUGEAS_0.10.0)(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0(AUGEAS_0.1.0)(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libaugeas.so.0()(64bit) のパッケージ: ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64
---> パッケージ ruby-libs.x86_64 0:2.0.0.648-34.el7_6 を インストール
---> パッケージ ruby-shadow.x86_64 0:1.4.1-23.el7 を インストール
---> パッケージ rubygem-json.x86_64 0:1.7.7-34.el7_6 を インストール
---> パッケージ rubygem-rgen.noarch 0:0.6.6-2.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ augeas-libs.x86_64 0:1.4.0-6.el7_6.1 を インストール
---> パッケージ net-tools.x86_64 0:2.0-0.24.20131004git.el7 を インストール
---> パッケージ pciutils.x86_64 0:3.5.1-3.el7 を インストール
---> パッケージ python-ply.noarch 0:3.4-11.el7 を インストール
---> パッケージ rubygem-bigdecimal.x86_64 0:1.2.0-34.el7_6 を インストール
---> パッケージ rubygems.noarch 0:2.0.14.1-34.el7_6 を インストール
--> 依存性の処理をしています: rubygem(rdoc) >= 4.0.0 のパッケージ: rubygems-2.0.14.1-34.el7_6.noarch
--> 依存性の処理をしています: rubygem(psych) >= 2.0.0 のパッケージ: rubygems-2.0.14.1-34.el7_6.noarch
--> 依存性の処理をしています: rubygem(io-console) >= 0.4.2 のパッケージ: rubygems-2.0.14.1-34.el7_6.noarch
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ rubygem-io-console.x86_64 0:0.4.2-34.el7_6 を インストール
---> パッケージ rubygem-psych.x86_64 0:2.0.0-34.el7_6 を インストール
---> パッケージ rubygem-rdoc.noarch 0:4.0.0-34.el7_6 を インストール
--> 依存性の処理をしています: ruby(irb) = 2.0.0.648 のパッケージ: rubygem-rdoc-4.0.0-34.el7_6.noarch
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ ruby-irb.noarch 0:2.0.0.648-34.el7_6 を インストール
--> 依存性解決を終了しました。
依存性を解決しました
========================================================================================================================
Package アーキテクチャー
バージョン リポジトリー 容量
========================================================================================================================
インストール中:
openstack-packstack noarch 1:13.0.0-0.1.0rc1.el7 centos-openstack-rocky 190 k
依存性関連でのインストールをします:
PyYAML x86_64 3.10-11.el7 base 153 k
augeas-libs x86_64 1.4.0-6.el7_6.1 updates 355 k
facter x86_64 1:2.4.4-4.el7 centos-openstack-rocky 101 k
hiera noarch 1:1.3.4-5.el7 centos-openstack-rocky 25 k
jbigkit-libs x86_64 2.0-11.el7 base 46 k
lcms2 x86_64 2.6-3.el7 base 150 k
libimagequant x86_64 2.8.2-2.el7 centos-openstack-rocky 52 k
libjpeg-turbo x86_64 1.2.90-6.el7 base 134 k
libselinux-ruby x86_64 2.5-14.1.el7 base 121 k
libtiff x86_64 4.0.3-27.el7_3 base 170 k
libwebp x86_64 0.3.0-7.el7 base 170 k
libyaml x86_64 0.1.4-11.el7_0 base 55 k
net-tools x86_64 2.0-0.24.20131004git.el7 base 306 k
openjpeg2 x86_64 2.1.2-1.el7 centos-openstack-rocky 112 k
openstack-packstack-puppet noarch 1:13.0.0-0.1.0rc1.el7 centos-openstack-rocky 60 k
pciutils x86_64 3.5.1-3.el7 base 93 k
puppet noarch 4.8.2-1.el7 centos-openstack-rocky 1.6 M
puppet-aodh noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 50 k
puppet-apache noarch 3.2.0-1.56639c1git.el7 centos-openstack-rocky 215 k
puppet-archive noarch 3.1.2-0.1.a2f5eb6git.el7 centos-openstack-rocky 39 k
puppet-ceilometer noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 62 k
puppet-certmonger noarch 2.3.0-2.ef9457cgit.el7 centos-openstack-rocky 22 k
puppet-cinder noarch 13.3.2-1.el7 centos-openstack-rocky 104 k
puppet-concat noarch 4.2.1-1.bb680c1git.el7 centos-openstack-rocky 29 k
puppet-corosync noarch 6.0.2-0.1.2afcfecgit.el7 centos-openstack-rocky 55 k
puppet-firewall noarch 1.12.0-2.80a8858git.el7 centos-openstack-rocky 64 k
puppet-glance noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 74 k
puppet-gnocchi noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 51 k
puppet-heat noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 60 k
puppet-horizon noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 52 k
puppet-inifile noarch 2.3.0-1.eb2e2e0git.el7 centos-openstack-rocky 34 k
puppet-ironic noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 100 k
puppet-keystone noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 120 k
puppet-magnum noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 46 k
puppet-manila noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 68 k
puppet-memcached noarch 3.3.0-1.e517b44git.el7 centos-openstack-rocky 13 k
puppet-mysql noarch 6.0.0-1.204cfd4git.el7 centos-openstack-rocky 86 k
puppet-neutron noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 189 k
puppet-nova noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 165 k
puppet-nssdb noarch 1.0.1-1.2ed2a2dgit.el7 centos-openstack-rocky 6.9 k
puppet-openstack_extras noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 43 k
puppet-openstacklib noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 53 k
puppet-oslo noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 40 k
puppet-ovn noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 21 k
puppet-panko noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 39 k
puppet-rabbitmq noarch 8.2.3-0.1.1ccddadgit.el7 centos-openstack-rocky 326 k
puppet-redis noarch 3.3.0-1.989403cgit.el7 centos-openstack-rocky 44 k
puppet-remote noarch 10.0.0-1.7420908git.el7 centos-openstack-rocky 11 k
puppet-rsync noarch 1.1.0-1.f85532fgit.el7 centos-openstack-rocky 21 k
puppet-sahara noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 51 k
puppet-ssh noarch 4.0.0-1.ddaca5dgit.el7 centos-openstack-rocky 22 k
puppet-staging noarch 1.0.4-1.b466d93git.el7 centos-openstack-rocky 78 k
puppet-stdlib noarch 4.25.1-1.2f85336git.el7 centos-openstack-rocky 146 k
puppet-swift noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 99 k
puppet-sysctl noarch 0.0.12-1.b3587fegit.el7 centos-openstack-rocky 9.2 k
puppet-tempest noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 37 k
puppet-trove noarch 13.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 60 k
puppet-vcsrepo noarch 2.3.0-2.1bae9c8git.el7 centos-openstack-rocky 44 k
puppet-vswitch noarch 9.3.1-1.el7 centos-openstack-rocky 36 k
puppet-xinetd noarch 3.0.0-1.b95c79cgit.el7 centos-openstack-rocky 21 k
python-docutils noarch 0.11-0.3.20130715svn7687.el7 base 1.5 M
python-enum34 noarch 1.0.4-1.el7 base 52 k
python-netifaces x86_64 0.10.4-3.el7 base 17 k
python-ply noarch 3.4-11.el7 base 123 k
python-pycparser noarch 2.14-1.el7 base 104 k
python2-asn1crypto noarch 0.23.0-2.el7 centos-openstack-rocky 172 k
python2-cffi x86_64 1.11.2-1.el7 centos-openstack-rocky 229 k
python2-cryptography x86_64 2.1.4-2.el7 centos-openstack-rocky 510 k
python2-idna noarch 2.5-1.el7 centos-openstack-rocky 94 k
python2-ipaddress noarch 1.0.18-5.el7 centos-openstack-rocky 35 k
python2-netaddr noarch 0.7.19-5.el7 centos-openstack-rocky 1.5 M
python2-olefile noarch 0.44-1.el7 centos-openstack-rocky 773 k
python2-pbr noarch 4.1.0-2.el7 centos-openstack-rocky 269 k
python2-pillow x86_64 4.0.0-2.el7 centos-openstack-rocky 552 k
python2-pyOpenSSL noarch 17.3.0-3.el7 centos-openstack-rocky 92 k
python2-setuptools noarch 38.4.0-3.el7 centos-openstack-rocky 618 k
python2-six noarch 1.11.0-4.el7 centos-openstack-rocky 32 k
ruby x86_64 2.0.0.648-34.el7_6 updates 71 k
ruby-augeas x86_64 0.5.0-1.el7 centos-openstack-rocky 23 k
ruby-irb noarch 2.0.0.648-34.el7_6 updates 92 k
ruby-libs x86_64 2.0.0.648-34.el7_6 updates 2.8 M
ruby-shadow x86_64 1.4.1-23.el7 centos-openstack-rocky 13 k
rubygem-bigdecimal x86_64 1.2.0-34.el7_6 updates 83 k
rubygem-io-console x86_64 0.4.2-34.el7_6 updates 54 k
rubygem-json x86_64 1.7.7-34.el7_6 updates 79 k
rubygem-psych x86_64 2.0.0-34.el7_6 updates 82 k
rubygem-rdoc noarch 4.0.0-34.el7_6 updates 322 k
rubygem-rgen noarch 0.6.6-2.el7 centos-openstack-rocky 84 k
rubygems noarch 2.0.14.1-34.el7_6 updates 219 k
トランザクションの要約
========================================================================================================================
インストール 1 パッケージ (+89 個の依存関係のパッケージ)
総ダウンロード容量: 17 M
インストール容量: 64 M
Downloading packages:
(1/90): PyYAML-3.10-11.el7.x86_64.rpm | 153 kB 00:00:00
(2/90): jbigkit-libs-2.0-11.el7.x86_64.rpm | 46 kB 00:00:00
(3/90): lcms2-2.6-3.el7.x86_64.rpm | 150 kB 00:00:00
(4/90): augeas-libs-1.4.0-6.el7_6.1.x86_64.rpm | 355 kB 00:00:00
warning: /var/cache/yum/x86_64/7/centos-openstack-rocky/packages/hiera-1.3.4-5.el7.noarch.rpm: Header V4 RSA/SHA1 Signature, key ID 764429e6: NOKEY
hiera-1.3.4-5.el7.noarch.rpm の公開鍵がインストールされていません
(5/90): hiera-1.3.4-5.el7.noarch.rpm | 25 kB 00:00:00
(6/90): libjpeg-turbo-1.2.90-6.el7.x86_64.rpm | 134 kB 00:00:00
(7/90): libwebp-0.3.0-7.el7.x86_64.rpm | 170 kB 00:00:00
(8/90): libyaml-0.1.4-11.el7_0.x86_64.rpm | 55 kB 00:00:00
(9/90): libselinux-ruby-2.5-14.1.el7.x86_64.rpm | 121 kB 00:00:00
(10/90): net-tools-2.0-0.24.20131004git.el7.x86_64.rpm | 306 kB 00:00:00
(11/90): facter-2.4.4-4.el7.x86_64.rpm | 101 kB 00:00:00
(12/90): libtiff-4.0.3-27.el7_3.x86_64.rpm | 170 kB 00:00:00
(13/90): libimagequant-2.8.2-2.el7.x86_64.rpm | 52 kB 00:00:00
(14/90): openjpeg2-2.1.2-1.el7.x86_64.rpm | 112 kB 00:00:00
(15/90): pciutils-3.5.1-3.el7.x86_64.rpm | 93 kB 00:00:00
(16/90): openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch.rpm | 60 kB 00:00:00
(17/90): openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch.rpm | 190 kB 00:00:00
(18/90): puppet-aodh-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 50 kB 00:00:00
(19/90): puppet-apache-3.2.0-1.56639c1git.el7.noarch.rpm | 215 kB 00:00:00
(20/90): puppet-archive-3.1.2-0.1.a2f5eb6git.el7.noarch.rpm | 39 kB 00:00:00
(21/90): puppet-ceilometer-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 62 kB 00:00:00
(22/90): puppet-certmonger-2.3.0-2.ef9457cgit.el7.noarch.rpm | 22 kB 00:00:00
(23/90): puppet-4.8.2-1.el7.noarch.rpm | 1.6 MB 00:00:01
(24/90): puppet-cinder-13.3.2-1.el7.noarch.rpm | 104 kB 00:00:00
(25/90): puppet-concat-4.2.1-1.bb680c1git.el7.noarch.rpm | 29 kB 00:00:00
(26/90): puppet-corosync-6.0.2-0.1.2afcfecgit.el7.noarch.rpm | 55 kB 00:00:00
(27/90): puppet-firewall-1.12.0-2.80a8858git.el7.noarch.rpm | 64 kB 00:00:00
(28/90): puppet-glance-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 74 kB 00:00:00
(29/90): puppet-gnocchi-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 51 kB 00:00:00
(30/90): puppet-heat-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 60 kB 00:00:00
(31/90): puppet-horizon-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 52 kB 00:00:00
(32/90): puppet-inifile-2.3.0-1.eb2e2e0git.el7.noarch.rpm | 34 kB 00:00:00
(33/90): puppet-ironic-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 100 kB 00:00:00
(34/90): puppet-keystone-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 120 kB 00:00:00
(35/90): puppet-magnum-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 46 kB 00:00:00
(36/90): puppet-manila-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 68 kB 00:00:00
(37/90): puppet-memcached-3.3.0-1.e517b44git.el7.noarch.rpm | 13 kB 00:00:00
(38/90): puppet-mysql-6.0.0-1.204cfd4git.el7.noarch.rpm | 86 kB 00:00:00
(39/90): puppet-nova-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 165 kB 00:00:00
(40/90): puppet-neutron-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 189 kB 00:00:00
(41/90): puppet-openstack_extras-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 43 kB 00:00:00
(42/90): puppet-nssdb-1.0.1-1.2ed2a2dgit.el7.noarch.rpm | 6.9 kB 00:00:00
(43/90): puppet-openstacklib-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 53 kB 00:00:00
(44/90): puppet-oslo-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 40 kB 00:00:00
(45/90): puppet-ovn-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 21 kB 00:00:00
(46/90): puppet-panko-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 39 kB 00:00:00
(47/90): puppet-rabbitmq-8.2.3-0.1.1ccddadgit.el7.noarch.rpm | 326 kB 00:00:00
(48/90): puppet-redis-3.3.0-1.989403cgit.el7.noarch.rpm | 44 kB 00:00:00
(49/90): puppet-remote-10.0.0-1.7420908git.el7.noarch.rpm | 11 kB 00:00:00
(50/90): puppet-rsync-1.1.0-1.f85532fgit.el7.noarch.rpm | 21 kB 00:00:00
(51/90): puppet-sahara-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 51 kB 00:00:00
(52/90): puppet-ssh-4.0.0-1.ddaca5dgit.el7.noarch.rpm | 22 kB 00:00:00
(53/90): puppet-staging-1.0.4-1.b466d93git.el7.noarch.rpm | 78 kB 00:00:00
(54/90): puppet-stdlib-4.25.1-1.2f85336git.el7.noarch.rpm | 146 kB 00:00:00
(55/90): puppet-swift-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 99 kB 00:00:00
(56/90): puppet-sysctl-0.0.12-1.b3587fegit.el7.noarch.rpm | 9.2 kB 00:00:00
(57/90): puppet-tempest-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 37 kB 00:00:00
(58/90): puppet-trove-13.3.1-1.el7.noarch.rpm | 60 kB 00:00:00
(59/90): puppet-vswitch-9.3.1-1.el7.noarch.rpm | 36 kB 00:00:00
(60/90): puppet-vcsrepo-2.3.0-2.1bae9c8git.el7.noarch.rpm | 44 kB 00:00:00
(61/90): python-enum34-1.0.4-1.el7.noarch.rpm | 52 kB 00:00:00
(62/90): puppet-xinetd-3.0.0-1.b95c79cgit.el7.noarch.rpm | 21 kB 00:00:00
(63/90): python-netifaces-0.10.4-3.el7.x86_64.rpm | 17 kB 00:00:00
(64/90): python-ply-3.4-11.el7.noarch.rpm | 123 kB 00:00:00
(65/90): python-pycparser-2.14-1.el7.noarch.rpm | 104 kB 00:00:00
(66/90): python-docutils-0.11-0.3.20130715svn7687.el7.noarch.rpm | 1.5 MB 00:00:00
(67/90): python2-asn1crypto-0.23.0-2.el7.noarch.rpm | 172 kB 00:00:00
(68/90): python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64.rpm | 510 kB 00:00:00
(69/90): python2-idna-2.5-1.el7.noarch.rpm | 94 kB 00:00:00
(70/90): python2-ipaddress-1.0.18-5.el7.noarch.rpm | 35 kB 00:00:00
(71/90): python2-cffi-1.11.2-1.el7.x86_64.rpm | 229 kB 00:00:01
(72/90): python2-olefile-0.44-1.el7.noarch.rpm | 773 kB 00:00:02
(73/90): python2-netaddr-0.7.19-5.el7.noarch.rpm | 1.5 MB 00:00:02
(74/90): python2-pbr-4.1.0-2.el7.noarch.rpm | 269 kB 00:00:00
(75/90): python2-pyOpenSSL-17.3.0-3.el7.noarch.rpm | 92 kB 00:00:00
(76/90): python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64.rpm | 552 kB 00:00:01
(77/90): python2-six-1.11.0-4.el7.noarch.rpm | 32 kB 00:00:00
(78/90): ruby-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64.rpm | 71 kB 00:00:00
(79/90): ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64.rpm | 23 kB 00:00:00
(80/90): ruby-irb-2.0.0.648-34.el7_6.noarch.rpm | 92 kB 00:00:00
(81/90): rubygem-bigdecimal-1.2.0-34.el7_6.x86_64.rpm | 83 kB 00:00:00
(82/90): rubygem-json-1.7.7-34.el7_6.x86_64.rpm | 79 kB 00:00:00
(83/90): ruby-shadow-1.4.1-23.el7.x86_64.rpm | 13 kB 00:00:00
(84/90): rubygem-io-console-0.4.2-34.el7_6.x86_64.rpm | 54 kB 00:00:00
(85/90): rubygem-psych-2.0.0-34.el7_6.x86_64.rpm | 82 kB 00:00:00
(86/90): python2-setuptools-38.4.0-3.el7.noarch.rpm | 618 kB 00:00:01
(87/90): rubygems-2.0.14.1-34.el7_6.noarch.rpm | 219 kB 00:00:00
(88/90): ruby-libs-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64.rpm | 2.8 MB 00:00:00
(89/90): rubygem-rgen-0.6.6-2.el7.noarch.rpm | 84 kB 00:00:00
(90/90): rubygem-rdoc-4.0.0-34.el7_6.noarch.rpm | 322 kB 00:00:00
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計 1.6 MB/s | 17 MB 00:00:10
file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-SIG-Cloud から鍵を取得中です。
Importing GPG key 0x764429E6:
Userid : "CentOS Cloud SIG (http://wiki.centos.org/SpecialInterestGroup/Cloud) <security@centos.org>"
Fingerprint: 736a f511 6d9c 40e2 af6b 074b f9b9 fee7 7644 29e6
Package : centos-release-openstack-rocky-1-1.el7.centos.noarch (@extras)
From : /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-SIG-Cloud
Running transaction check
Running transaction test
Transaction test succeeded
Running transaction
インストール中 : ruby-libs-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64 1/90
インストール中 : libjpeg-turbo-1.2.90-6.el7.x86_64 2/90
インストール中 : libyaml-0.1.4-11.el7_0.x86_64 3/90
インストール中 : python2-setuptools-38.4.0-3.el7.noarch 4/90
インストール中 : python2-pbr-4.1.0-2.el7.noarch 5/90
インストール中 : rubygem-psych-2.0.0-34.el7_6.x86_64 6/90
インストール中 : rubygem-json-1.7.7-34.el7_6.x86_64 7/90
インストール中 : rubygem-io-console-0.4.2-34.el7_6.x86_64 8/90
インストール中 : ruby-irb-2.0.0.648-34.el7_6.noarch 9/90
インストール中 : ruby-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64 10/90
インストール中 : rubygem-bigdecimal-1.2.0-34.el7_6.x86_64 11/90
インストール中 : rubygems-2.0.14.1-34.el7_6.noarch 12/90
インストール中 : rubygem-rdoc-4.0.0-34.el7_6.noarch 13/90
インストール中 : rubygem-rgen-0.6.6-2.el7.noarch 14/90
インストール中 : PyYAML-3.10-11.el7.x86_64 15/90
インストール中 : ruby-shadow-1.4.1-23.el7.x86_64 16/90
インストール中 : 1:hiera-1.3.4-5.el7.noarch 17/90
インストール中 : openjpeg2-2.1.2-1.el7.x86_64 18/90
インストール中 : python2-idna-2.5-1.el7.noarch 19/90
インストール中 : lcms2-2.6-3.el7.x86_64 20/90
インストール中 : python2-six-1.11.0-4.el7.noarch 21/90
インストール中 : net-tools-2.0-0.24.20131004git.el7.x86_64 22/90
インストール中 : libwebp-0.3.0-7.el7.x86_64 23/90
インストール中 : python-enum34-1.0.4-1.el7.noarch 24/90
インストール中 : python-netifaces-0.10.4-3.el7.x86_64 25/90
インストール中 : python2-netaddr-0.7.19-5.el7.noarch 26/90
インストール中 : jbigkit-libs-2.0-11.el7.x86_64 27/90
インストール中 : libtiff-4.0.3-27.el7_3.x86_64 28/90
インストール中 : libimagequant-2.8.2-2.el7.x86_64 29/90
インストール中 : python2-ipaddress-1.0.18-5.el7.noarch 30/90
インストール中 : libselinux-ruby-2.5-14.1.el7.x86_64 31/90
インストール中 : python2-asn1crypto-0.23.0-2.el7.noarch 32/90
インストール中 : python-ply-3.4-11.el7.noarch 33/90
インストール中 : python-pycparser-2.14-1.el7.noarch 34/90
インストール中 : python2-cffi-1.11.2-1.el7.x86_64 35/90
インストール中 : python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64 36/90
インストール中 : python2-pyOpenSSL-17.3.0-3.el7.noarch 37/90
インストール中 : pciutils-3.5.1-3.el7.x86_64 38/90
インストール中 : 1:facter-2.4.4-4.el7.x86_64 39/90
インストール中 : augeas-libs-1.4.0-6.el7_6.1.x86_64 40/90
インストール中 : ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64 41/90
インストール中 : puppet-4.8.2-1.el7.noarch 42/90
インストール中 : puppet-stdlib-4.25.1-1.2f85336git.el7.noarch 43/90
インストール中 : puppet-inifile-2.3.0-1.eb2e2e0git.el7.noarch 44/90
インストール中 : puppet-concat-4.2.1-1.bb680c1git.el7.noarch 45/90
インストール中 : puppet-apache-3.2.0-1.56639c1git.el7.noarch 46/90
インストール中 : puppet-sysctl-0.0.12-1.b3587fegit.el7.noarch 47/90
インストール中 : puppet-xinetd-3.0.0-1.b95c79cgit.el7.noarch 48/90
インストール中 : puppet-vcsrepo-2.3.0-2.1bae9c8git.el7.noarch 49/90
インストール中 : puppet-rsync-1.1.0-1.f85532fgit.el7.noarch 50/90
インストール中 : puppet-firewall-1.12.0-2.80a8858git.el7.noarch 51/90
インストール中 : puppet-memcached-3.3.0-1.e517b44git.el7.noarch 52/90
インストール中 : puppet-vswitch-9.3.1-1.el7.noarch 53/90
インストール中 : puppet-horizon-13.3.1-1.el7.noarch 54/90
インストール中 : puppet-ssh-4.0.0-1.ddaca5dgit.el7.noarch 55/90
インストール中 : puppet-nssdb-1.0.1-1.2ed2a2dgit.el7.noarch 56/90
インストール中 : puppet-ovn-13.3.1-1.el7.noarch 57/90
インストール中 : puppet-archive-3.1.2-0.1.a2f5eb6git.el7.noarch 58/90
インストール中 : puppet-rabbitmq-8.2.3-0.1.1ccddadgit.el7.noarch 59/90
インストール中 : puppet-redis-3.3.0-1.989403cgit.el7.noarch 60/90
インストール中 : puppet-corosync-6.0.2-0.1.2afcfecgit.el7.noarch 61/90
インストール中 : puppet-openstack_extras-13.3.1-1.el7.noarch 62/90
インストール中 : puppet-certmonger-2.3.0-2.ef9457cgit.el7.noarch 63/90
インストール中 : puppet-remote-10.0.0-1.7420908git.el7.noarch 64/90
インストール中 : puppet-staging-1.0.4-1.b466d93git.el7.noarch 65/90
インストール中 : puppet-mysql-6.0.0-1.204cfd4git.el7.noarch 66/90
インストール中 : puppet-openstacklib-13.3.1-1.el7.noarch 67/90
インストール中 : puppet-oslo-13.3.1-1.el7.noarch 68/90
インストール中 : puppet-keystone-13.3.1-1.el7.noarch 69/90
インストール中 : puppet-glance-13.3.1-1.el7.noarch 70/90
インストール中 : puppet-cinder-13.3.2-1.el7.noarch 71/90
インストール中 : puppet-nova-13.3.1-1.el7.noarch 72/90
インストール中 : puppet-neutron-13.3.1-1.el7.noarch 73/90
インストール中 : puppet-manila-13.3.1-1.el7.noarch 74/90
インストール中 : puppet-sahara-13.3.1-1.el7.noarch 75/90
インストール中 : puppet-gnocchi-13.3.1-1.el7.noarch 76/90
インストール中 : puppet-panko-13.3.1-1.el7.noarch 77/90
インストール中 : puppet-trove-13.3.1-1.el7.noarch 78/90
インストール中 : puppet-heat-13.3.1-1.el7.noarch 79/90
インストール中 : puppet-ironic-13.3.1-1.el7.noarch 80/90
インストール中 : puppet-swift-13.3.1-1.el7.noarch 81/90
インストール中 : puppet-ceilometer-13.3.1-1.el7.noarch 82/90
インストール中 : puppet-magnum-13.3.1-1.el7.noarch 83/90
インストール中 : puppet-aodh-13.3.1-1.el7.noarch 84/90
インストール中 : puppet-tempest-13.3.1-1.el7.noarch 85/90
インストール中 : 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch 86/90
インストール中 : python2-olefile-0.44-1.el7.noarch 87/90
インストール中 : python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64 88/90
インストール中 : python-docutils-0.11-0.3.20130715svn7687.el7.noarch 89/90
インストール中 : 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch 90/90
検証中 : rubygem-rdoc-4.0.0-34.el7_6.noarch 1/90
検証中 : rubygem-psych-2.0.0-34.el7_6.x86_64 2/90
検証中 : libtiff-4.0.3-27.el7_3.x86_64 3/90
検証中 : puppet-remote-10.0.0-1.7420908git.el7.noarch 4/90
検証中 : python-docutils-0.11-0.3.20130715svn7687.el7.noarch 5/90
検証中 : python2-olefile-0.44-1.el7.noarch 6/90
検証中 : puppet-xinetd-3.0.0-1.b95c79cgit.el7.noarch 7/90
検証中 : python2-cryptography-2.1.4-2.el7.x86_64 8/90
検証中 : puppet-rsync-1.1.0-1.f85532fgit.el7.noarch 9/90
検証中 : puppet-nssdb-1.0.1-1.2ed2a2dgit.el7.noarch 10/90
検証中 : python-pycparser-2.14-1.el7.noarch 11/90
検証中 : 1:openstack-packstack-puppet-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch 12/90
検証中 : rubygem-json-1.7.7-34.el7_6.x86_64 13/90
検証中 : python2-setuptools-38.4.0-3.el7.noarch 14/90
検証中 : libyaml-0.1.4-11.el7_0.x86_64 15/90
検証中 : puppet-inifile-2.3.0-1.eb2e2e0git.el7.noarch 16/90
検証中 : rubygem-io-console-0.4.2-34.el7_6.x86_64 17/90
検証中 : puppet-apache-3.2.0-1.56639c1git.el7.noarch 18/90
検証中 : puppet-openstack_extras-13.3.1-1.el7.noarch 19/90
検証中 : puppet-4.8.2-1.el7.noarch 20/90
検証中 : puppet-sysctl-0.0.12-1.b3587fegit.el7.noarch 21/90
検証中 : puppet-cinder-13.3.2-1.el7.noarch 22/90
検証中 : puppet-neutron-13.3.1-1.el7.noarch 23/90
検証中 : augeas-libs-1.4.0-6.el7_6.1.x86_64 24/90
検証中 : PyYAML-3.10-11.el7.x86_64 25/90
検証中 : pciutils-3.5.1-3.el7.x86_64 26/90
検証中 : puppet-sahara-13.3.1-1.el7.noarch 27/90
検証中 : puppet-gnocchi-13.3.1-1.el7.noarch 28/90
検証中 : puppet-ovn-13.3.1-1.el7.noarch 29/90
検証中 : puppet-tempest-13.3.1-1.el7.noarch 30/90
検証中 : puppet-panko-13.3.1-1.el7.noarch 31/90
検証中 : puppet-manila-13.3.1-1.el7.noarch 32/90
検証中 : puppet-stdlib-4.25.1-1.2f85336git.el7.noarch 33/90
検証中 : puppet-archive-3.1.2-0.1.a2f5eb6git.el7.noarch 34/90
検証中 : puppet-trove-13.3.1-1.el7.noarch 35/90
検証中 : python2-pbr-4.1.0-2.el7.noarch 36/90
検証中 : rubygem-rgen-0.6.6-2.el7.noarch 37/90
検証中 : python-ply-3.4-11.el7.noarch 38/90
検証中 : puppet-nova-13.3.1-1.el7.noarch 39/90
検証中 : puppet-rabbitmq-8.2.3-0.1.1ccddadgit.el7.noarch 40/90
検証中 : python2-asn1crypto-0.23.0-2.el7.noarch 41/90
検証中 : puppet-firewall-1.12.0-2.80a8858git.el7.noarch 42/90
検証中 : puppet-heat-13.3.1-1.el7.noarch 43/90
検証中 : puppet-ironic-13.3.1-1.el7.noarch 44/90
検証中 : libselinux-ruby-2.5-14.1.el7.x86_64 45/90
検証中 : python2-ipaddress-1.0.18-5.el7.noarch 46/90
検証中 : puppet-swift-13.3.1-1.el7.noarch 47/90
検証中 : ruby-irb-2.0.0.648-34.el7_6.noarch 48/90
検証中 : puppet-aodh-13.3.1-1.el7.noarch 49/90
検証中 : ruby-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64 50/90
検証中 : puppet-openstacklib-13.3.1-1.el7.noarch 51/90
検証中 : libimagequant-2.8.2-2.el7.x86_64 52/90
検証中 : puppet-horizon-13.3.1-1.el7.noarch 53/90
検証中 : libjpeg-turbo-1.2.90-6.el7.x86_64 54/90
検証中 : jbigkit-libs-2.0-11.el7.x86_64 55/90
検証中 : puppet-redis-3.3.0-1.989403cgit.el7.noarch 56/90
検証中 : ruby-shadow-1.4.1-23.el7.x86_64 57/90
検証中 : puppet-concat-4.2.1-1.bb680c1git.el7.noarch 58/90
検証中 : puppet-ssh-4.0.0-1.ddaca5dgit.el7.noarch 59/90
検証中 : puppet-corosync-6.0.2-0.1.2afcfecgit.el7.noarch 60/90
検証中 : python2-netaddr-0.7.19-5.el7.noarch 61/90
検証中 : python-netifaces-0.10.4-3.el7.x86_64 62/90
検証中 : 1:facter-2.4.4-4.el7.x86_64 63/90
検証中 : ruby-augeas-0.5.0-1.el7.x86_64 64/90
検証中 : puppet-keystone-13.3.1-1.el7.noarch 65/90
検証中 : ruby-libs-2.0.0.648-34.el7_6.x86_64 66/90
検証中 : puppet-glance-13.3.1-1.el7.noarch 67/90
検証中 : 1:hiera-1.3.4-5.el7.noarch 68/90
検証中 : puppet-ceilometer-13.3.1-1.el7.noarch 69/90
検証中 : 1:openstack-packstack-13.0.0-0.1.0rc1.el7.noarch 70/90
検証中 : puppet-magnum-13.3.1-1.el7.noarch 71/90
検証中 : puppet-vcsrepo-2.3.0-2.1bae9c8git.el7.noarch 72/90
検証中 : python-enum34-1.0.4-1.el7.noarch 73/90
検証中 : puppet-mysql-6.0.0-1.204cfd4git.el7.noarch 74/90
検証中 : puppet-certmonger-2.3.0-2.ef9457cgit.el7.noarch 75/90
検証中 : rubygems-2.0.14.1-34.el7_6.noarch 76/90
検証中 : puppet-vswitch-9.3.1-1.el7.noarch 77/90
検証中 : python2-cffi-1.11.2-1.el7.x86_64 78/90
検証中 : libwebp-0.3.0-7.el7.x86_64 79/90
検証中 : net-tools-2.0-0.24.20131004git.el7.x86_64 80/90
検証中 : puppet-oslo-13.3.1-1.el7.noarch 81/90
検証中 : puppet-staging-1.0.4-1.b466d93git.el7.noarch 82/90
検証中 : python2-six-1.11.0-4.el7.noarch 83/90
検証中 : puppet-memcached-3.3.0-1.e517b44git.el7.noarch 84/90
検証中 : lcms2-2.6-3.el7.x86_64 85/90
検証中 : rubygem-bigdecimal-1.2.0-34.el7_6.x86_64 86/90
検証中 : python2-idna-2.5-1.el7.noarch 87/90
検証中 : openjpeg2-2.1.2-1.el7.x86_64 88/90
検証中 : python2-pillow-4.0.0-2.el7.x86_64 89/90
検証中 : python2-pyOpenSSL-17.3.0-3.el7.noarch 90/90
インストール:
openstack-packstack.noarch 1:13.0.0-0.1.0rc1.el7
依存性関連をインストールしました:
PyYAML.x86_64 0:3.10-11.el7 augeas-libs.x86_64 0:1.4.0-6.el7_6.1
facter.x86_64 1:2.4.4-4.el7 hiera.noarch 1:1.3.4-5.el7
jbigkit-libs.x86_64 0:2.0-11.el7 lcms2.x86_64 0:2.6-3.el7
libimagequant.x86_64 0:2.8.2-2.el7 libjpeg-turbo.x86_64 0:1.2.90-6.el7
libselinux-ruby.x86_64 0:2.5-14.1.el7 libtiff.x86_64 0:4.0.3-27.el7_3
libwebp.x86_64 0:0.3.0-7.el7 libyaml.x86_64 0:0.1.4-11.el7_0
net-tools.x86_64 0:2.0-0.24.20131004git.el7 openjpeg2.x86_64 0:2.1.2-1.el7
openstack-packstack-puppet.noarch 1:13.0.0-0.1.0rc1.el7 pciutils.x86_64 0:3.5.1-3.el7
puppet.noarch 0:4.8.2-1.el7 puppet-aodh.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-apache.noarch 0:3.2.0-1.56639c1git.el7 puppet-archive.noarch 0:3.1.2-0.1.a2f5eb6git.el7
puppet-ceilometer.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-certmonger.noarch 0:2.3.0-2.ef9457cgit.el7
puppet-cinder.noarch 0:13.3.2-1.el7 puppet-concat.noarch 0:4.2.1-1.bb680c1git.el7
puppet-corosync.noarch 0:6.0.2-0.1.2afcfecgit.el7 puppet-firewall.noarch 0:1.12.0-2.80a8858git.el7
puppet-glance.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-gnocchi.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-heat.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-horizon.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-inifile.noarch 0:2.3.0-1.eb2e2e0git.el7 puppet-ironic.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-keystone.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-magnum.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-manila.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-memcached.noarch 0:3.3.0-1.e517b44git.el7
puppet-mysql.noarch 0:6.0.0-1.204cfd4git.el7 puppet-neutron.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-nova.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-nssdb.noarch 0:1.0.1-1.2ed2a2dgit.el7
puppet-openstack_extras.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-openstacklib.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-oslo.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-ovn.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-panko.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-rabbitmq.noarch 0:8.2.3-0.1.1ccddadgit.el7
puppet-redis.noarch 0:3.3.0-1.989403cgit.el7 puppet-remote.noarch 0:10.0.0-1.7420908git.el7
puppet-rsync.noarch 0:1.1.0-1.f85532fgit.el7 puppet-sahara.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-ssh.noarch 0:4.0.0-1.ddaca5dgit.el7 puppet-staging.noarch 0:1.0.4-1.b466d93git.el7
puppet-stdlib.noarch 0:4.25.1-1.2f85336git.el7 puppet-swift.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-sysctl.noarch 0:0.0.12-1.b3587fegit.el7 puppet-tempest.noarch 0:13.3.1-1.el7
puppet-trove.noarch 0:13.3.1-1.el7 puppet-vcsrepo.noarch 0:2.3.0-2.1bae9c8git.el7
puppet-vswitch.noarch 0:9.3.1-1.el7 puppet-xinetd.noarch 0:3.0.0-1.b95c79cgit.el7
python-docutils.noarch 0:0.11-0.3.20130715svn7687.el7 python-enum34.noarch 0:1.0.4-1.el7
python-netifaces.x86_64 0:0.10.4-3.el7 python-ply.noarch 0:3.4-11.el7
python-pycparser.noarch 0:2.14-1.el7 python2-asn1crypto.noarch 0:0.23.0-2.el7
python2-cffi.x86_64 0:1.11.2-1.el7 python2-cryptography.x86_64 0:2.1.4-2.el7
python2-idna.noarch 0:2.5-1.el7 python2-ipaddress.noarch 0:1.0.18-5.el7
python2-netaddr.noarch 0:0.7.19-5.el7 python2-olefile.noarch 0:0.44-1.el7
python2-pbr.noarch 0:4.1.0-2.el7 python2-pillow.x86_64 0:4.0.0-2.el7
python2-pyOpenSSL.noarch 0:17.3.0-3.el7 python2-setuptools.noarch 0:38.4.0-3.el7
python2-six.noarch 0:1.11.0-4.el7 ruby.x86_64 0:2.0.0.648-34.el7_6
ruby-augeas.x86_64 0:0.5.0-1.el7 ruby-irb.noarch 0:2.0.0.648-34.el7_6
ruby-libs.x86_64 0:2.0.0.648-34.el7_6 ruby-shadow.x86_64 0:1.4.1-23.el7
rubygem-bigdecimal.x86_64 0:1.2.0-34.el7_6 rubygem-io-console.x86_64 0:0.4.2-34.el7_6
rubygem-json.x86_64 0:1.7.7-34.el7_6 rubygem-psych.x86_64 0:2.0.0-34.el7_6
rubygem-rdoc.noarch 0:4.0.0-34.el7_6 rubygem-rgen.noarch 0:0.6.6-2.el7
rubygems.noarch 0:2.0.14.1-34.el7_6
完了しました!
設定
PackStackを利用してオールインワンのOpenStack環境を構築
PackStackというコマンドラインユーティリティを使用して、OpenStackの環境を構築します。 今回は1台のサーバにOpenStackの全コンポーネントを導入するので、 --allinone オプションを付与して実行します。 PackStackではPuppetを使った自動構築が行われます。コマンドを実行すると完了するまで私の環境で20分弱かかりました。 その間入力を求められることはないため、ほったらかしにしておけば良いです。 なお、Puppetのマニフェストはデフォルトで用意されているものをそのまま利用しており、カスタマイズはしていません。
# packstack --allinone Welcome to the Packstack setup utility The installation log file is available at: /var/tmp/packstack/20190331-023543-s0hmnt/openstack-setup.log Packstack changed given value to required value /root/.ssh/id_rsa.pub Installing: Clean Up [ DONE ] Discovering ip protocol version [ DONE ] Setting up ssh keys [ DONE ] Preparing servers [ DONE ] Pre installing Puppet and discovering hosts' details [ DONE ] Preparing pre-install entries [ DONE ] Setting up CACERT [ DONE ] Preparing AMQP entries [ DONE ] Preparing MariaDB entries [ DONE ] Fixing Keystone LDAP config parameters to be undef if empty[ DONE ] Preparing Keystone entries [ DONE ] Preparing Glance entries [ DONE ] Checking if the Cinder server has a cinder-volumes vg[ DONE ] Preparing Cinder entries [ DONE ] Preparing Nova API entries [ DONE ] Creating ssh keys for Nova migration [ DONE ] Gathering ssh host keys for Nova migration [ DONE ] Preparing Nova Compute entries [ DONE ] Preparing Nova Scheduler entries [ DONE ] Preparing Nova VNC Proxy entries [ DONE ] Preparing OpenStack Network-related Nova entries [ DONE ] Preparing Nova Common entries [ DONE ] Preparing Neutron LBaaS Agent entries [ DONE ] Preparing Neutron API entries [ DONE ] Preparing Neutron L3 entries [ DONE ] Preparing Neutron L2 Agent entries [ DONE ] Preparing Neutron DHCP Agent entries [ DONE ] Preparing Neutron Metering Agent entries [ DONE ] Checking if NetworkManager is enabled and running [ DONE ] Preparing OpenStack Client entries [ DONE ] Preparing Horizon entries [ DONE ] Preparing Swift builder entries [ DONE ] Preparing Swift proxy entries [ DONE ] Preparing Swift storage entries [ DONE ] Preparing Gnocchi entries [ DONE ] Preparing Redis entries [ DONE ] Preparing Ceilometer entries [ DONE ] Preparing Aodh entries [ DONE ] Preparing Puppet manifests [ DONE ] Copying Puppet modules and manifests [ DONE ] Applying 192.168.0.102_controller.pp 192.168.0.102_controller.pp: [ DONE ] Applying 192.168.0.102_network.pp 192.168.0.102_network.pp: [ DONE ] Applying 192.168.0.102_compute.pp 192.168.0.102_compute.pp: [ DONE ] Applying Puppet manifests [ DONE ] Finalizing [ DONE ] **** Installation completed successfully ****** Additional information: * A new answerfile was created in: /root/packstack-answers-20190331-023543.txt * Time synchronization installation was skipped. Please note that unsynchronized time on server instances might be problem for some OpenStack components. * File /root/keystonerc_admin has been created on OpenStack client host 192.168.0.102. To use the command line tools you need to source the file. * To access the OpenStack Dashboard browse to http://192.168.0.102/dashboard . Please, find your login credentials stored in the keystonerc_admin in your home directory. * The installation log file is available at: /var/tmp/packstack/20190331-023543-s0hmnt/openstack-setup.log * The generated manifests are available at: /var/tmp/packstack/20190331-023543-s0hmnt/manifests
Pythonの設定
構築後にインスタンスの作成などを実行しようとすると、エラーが発生してインスタンスを作成できない事象が発生しました。 調査したところPythonの文字コードに関する問題のようで、以下2つの設定ファイルに設定を追加したところ問題が解消しました。 なお、今回は sitecustomize.py ファイルが存在しなかったので新規に作成しましたが、ファイルが存在して設定が書かれている場合は 下記設定内容を追記してください。
# cd /usr/lib/python2.7/site-packages/ # vi sitecustomize.py
※ファイルを新規作成※
try:
import apport_python_hook
except ImportError:
pass
else:
apport_python_hook.install()
import sys
sys.setdefaultencoding('utf-8')
# cd /usr/lib64/python2.7/site-packages/ # vi sitecustomize.py
※ファイルを新規作成※
try:
import apport_python_hook
except ImportError:
pass
else:
apport_python_hook.install()
import sys
sys.setdefaultencoding('utf-8')
ダッシュボードへのログインユーザの確認
OpenStackの環境構築が完了したら、ブラウザでOpenStackのダッシュボードに接続してみます。 ログインするためのユーザー名と(初期)パスワードは自動で生成される 「/root/keystonerc_admin」ファイルに書かれていますので、表示して確認します。
# cat /root/keystonerc_admin
unset OS_SERVICE_TOKEN
export OS_USERNAME=admin ←これがユーザ名
export OS_PASSWORD='5d78ef684ba24846' ←これが初期パスワード
export OS_AUTH_URL=http://192.168.0.102:5000/v3
export PS1='[\u@\h \W(keystone_admin)]\$ '
export OS_PROJECT_NAME=admin
export OS_USER_DOMAIN_NAME=Default
export OS_PROJECT_DOMAIN_NAME=Default
export OS_IDENTITY_API_VERSION=3
#
ダッシュボードへログイン
ブラウザでOpenStackのダッシュボードに接続します。 接続する際のURLはPackstackでオールインワン環境を構築した際に、最後の方で表示されたメッセージにも書かれていますが、 「http://IPアドレス/dashboard」となります。 ログインに使用するユーザー名とパスワードは上記手順で表示されたものを使用します。 [ユーザー名]と[パスワード]を入力して、[接続]ボタンをクリックします。
以下のような画面が表示されたらログイン成功です。
adminユーザのパスワード変更
OpenStackの管理者ユーザである admin の初期パスワードはランダムに生成された文字列で覚えづらいため、 始めに変更しておきます。
画面右上の[admin]と書かれた場所をクリックし、表示されたメニューから[設定]を選択します。
「ユーザー設定」画面が表示されたら、画面左のメニューから、[設定] - [パスワードの変更]を選択します。
「パスワードの変更」画面が表示されたら、[現在のパスワード]と[新しいパスワード]、[新しいパスワード(確認)」 を入力して[変更]ボタンをクリックします。
パスワード変更に成功すると、一度ログアウトされた状態になるため、adminユーザの新しいパスワードでログインします。
ログインに成功し、ダッシュボードが表示されたらパスワード変更終了です。
